ようこそ、田中小学校のホームページへ   

3年生の様子

今日の3年生の3時限目はどのクラスも算数でした。
内容も二等辺三角形をコンパスを使って作図するというところで
3クラスとも一緒でした。

どのクラスの子どもも、コンパスを上手に使って作図をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生2組の発育測定の様子を紹介します。

養護教諭から1月の保健目標「からだをきたえよう」についての話を
聞いた後、発育測定をしました。

養護教諭からの話の中で、毎週水曜日に行われている
清潔検査の結果の紹介がありました。
毎日清潔なハンカチやティッシュをもって、手洗いうがいを忘れず
外で元気よく遊んで、健康に過ごせたらと思っています。

保健室の外の掲示には、筋肉に関するクイズと楽しく体がきたえられる
掲示物がありました。ちなみに、私は「かかと上げ20回」でした。

これからかけあし週間や2月1日には、かけあし大会があります。
寒くなってきて、部屋に閉じこもりがちになりそうですが、
寒いからこそ外に出て、体力をつけていければと思っています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31