ようこそ、田中小学校のホームページへ   

ICTの活用

今日は4年1組の2時限目の様子を紹介します。
4年1組の2時限目の授業は社会でした。
社会の授業の中で、堺の刃物の話がでてきたので
パソコンを使って堺の包丁のことについて調べていました。

パソコンを使って調べることでより興味を持って学習に取り組む
様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観(4年生)

4年生は、1組が理科「ものの温度と体積」、2組が学級活動「学級目標を見直そう」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展2(4年生)

4年生の立体作品は「民族のお面」という題で、段ボール紙を用いて表現しました。迫力ある様々なお面をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展(4年生)

4年生の平面作品は、宮沢賢治の童話『かしわばやしの夜』を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展まであと少しです

今週の木曜日から作品展が始まります。
4年生では作品展に出品する作品の仕上げをしていました。
それぞれの児童が工夫を凝らして、作品に取り組んでいました。

作品展は14日(木)
    15日(金)  2日とも 15:30〜17:00

    16日(土)  9:00〜16:00までです。

作品展にぜひきてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式予行 卒業式準備