ようこそ、田中小学校のホームページへ   

学習参観(5年)

5年生は、1組が「Let's speak English!」という内容で外国語活動を、2組がサッカーを、3組が「百人一首大会」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組の授業

今日は5年生の授業を紹介します。
5年1組の1時限目の授業は算数で
正多角形の書き方の授業でした。

分度器の使い方も上手でいろいろな正多角形を
作図することができていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組の授業

5年2組の2時限目の授業は算数でした。
紙を切って正多角形をつくり、その特徴を見つける
という授業でした。

正多角形をつくるとき、なかなかうまくいかず
何度も挑戦していましたが、友だちと協力して
作業する姿も見られほほえましく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組の授業

今日の5年3組の4時限目の授業は社会で、公害の学習を
していました。
積極的に意見を発表して、よく考えていることが伝わって
きました。
健康的な生活と経済成長との兼ね合いは難しい問題だと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組の授業

今日は5年生の授業の様子を紹介します。
5年1組の5時限目の授業は国語の「複合語」の復習を
プリントで行っていました。

復習ということもあり、みんなすらすらプリントを
こなしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式予行 卒業式準備
3/18 卒業式