ようこそ、田中小学校のホームページへ   

理科:流れる水の働き

5年生の理科の学習で、流れる水が、どんな働きをしているのかを、実際に砂山に溝を掘って確かめてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

5年生が休み時間に、手打ち野球や鬼ごっこなどで遊んでいます。
高学年であろうと、男女が一緒になって遊ぶ姿が、何ともほほえましく感じています。
田中小学校の「すばらしさ」の1つです。

画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわりの種取り

先日刈ったひまわりから種を取りました。
来年は、この種を八幡屋公園の花壇や学校の学習園に植える予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業(5年)

5時間目5年1組で算数の研究授業を行いました。
「整数の性質を調べよう」の単元で、倍数と公倍数についての学習でした。

授業の最後には、2と3の公倍数の使ったゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

エプロン作り

5年生がミシンを使って、「エプロン作り」をしていました。
うまく作れるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行
3/21 卒業式準備
3/22 卒業式