ようこそ、田中小学校のホームページへ   

5年生の授業の様子

5年生の授業の様子を紹介します。
5年1組は、図工で「運動している自分」を作っています。いろいろな動きを考えて、台に固定してから、ねんどをつけていきます。
細かいところは、つまようじなども使っています。
何をしているところかわかるでしょうか?
このあと、かわかしてから色をぬって、ニスでつやを出して仕上げていきます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養教育

5年生の栄養指導に、三先小学校から栄養教諭の城先生が来てくださいました。
朝食で、3色栄養の食材がとれているかどうかを学習しました。
画像1 画像1

防犯研修会1

港警察署の防犯担当の方に来ていただき、教職員向けの防犯研修会を開きました。港区内の小中学生への声かけ事案のことや、学校に不審者が来たときの対応などのお話を聞いた後、実際に「さすまた」の使い方や、いすでの対応を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学1

5年生が社会見学で、池田にある「インスタントラーメン発明記念館」に行きました。
はじめに、カップヌードルを作りました。カップに絵をかいた後、自分の好みの味と中身の具材を選んで、ふたをして袋に空気を入れてでき上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学2

チキンラーメンを実際に作ってみました。粉に水を入れて練ったあと、何度も伸ばしていきました。バンダナがかわいいですね。記念にいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/24 修了式・離任式
3/27 春季休業(〜4/9)