ようこそ、田中小学校のホームページへ   

5年 社会見学

1階の展示場で、LNG(天然ガス)のことについて学習したあと、−196度の液体窒素を使っての実験を見ました。風船の中の空気の体積の変化や、ゴムボールを凍らせる実験で、とっても驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会見学

5年生が社会見学で、京セラドームの横にある大阪ガスのハグミュージアムに行ってきました。火起こし体験や、エコクッキングをしました。できるだけ捨てる部分を減らしたり、ガスや水道を使う量を意識することを教えてもらいました。野菜いためやみそ汁、ふりかけを自分たちで切って料理しました。おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ゲストティーチャー

港区役所から「環境にやさしい交通をすすめるプロジェクト」のメンバーの方が来られ、5年生に「フードマイレージ」(食材の輸送にかかる距離で、CO2が増える)の学習をしてくれました。決められた予算で、すき焼きやお好み焼き、カレーの献立に使う食材をグループで選び、CO2の排出量を計算して、まとめことを発表します。
どんなことがわかりましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任式