TOP

理科の実験(5年生)

 5年生の理科の実験の様子です。本日の実験内容は「濾過(ろか)」。食塩やミョウバンの水溶液をろ紙でこして、ろ紙に残った物を観察したあと、ビーカーに落ちた液を蒸発させ食塩やミョウバンが含まれているかを調べています。子どもたちは、実験道具を正しく使い、結果がどうなるのか興味深く活動していました。
 また、この日、大きなミョウバンの結晶ができたので、職員室に見せに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/28 C-net午前5年午後6-3、新一年生入学説明会14:00〜
1/29 校外学習五年、梅中社会体験、お話の会3年
1/30 梅中社会体験、ごみ0の日、しまやタイム、現金徴収日
2/2 ベルマークの日、そろばん教室3年
2/3 ベルマークの日、委員会活動