全校一斉実施「日本漢字能力検定」

 2月5日(金)午前9時40分から、全校児童一斉に「日本漢字能力検定」の試験を実施しました。各学年の目安となる級を中心に、個人が選んだ級に挑戦しました。3年生相当の8級以下は、40分間。4年生相当の7級以上は60分間の試験に挑みました。
 どの子も、この漢字検定に向けてのこれまでの成果を発揮しようと、真剣に取り組んでおり、試験中は900人近くの児童がいないかのような静けさがありました。
 また、保護者も16人の方が応募があり、当日は13人が漢字検定に挑戦していただきました。保護者が挑戦された最も難しい級は2級でした。
 約1か月後、この試験の結果が帰ってきます。できるだけたくさんの人が合格になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 ごみ0の日、ピース大阪6年PTA常置委員会反省会、PTA実行委員会
2/11 建国記念の日
2/12 移動図書館、新1年学用品販売
2/13 土曜授業(かけ足大会中止)
2/15 わくわくスタート中止
2/16 クラブ見学会3年