TOP

3年生 栄養教育『魚と友だちになろう』

画像1 画像1
画像2 画像2
10月26日(水)に栄養教諭をお招きして,本年度2回目の栄養指導教室を開催しました。
第2回目の今回は『魚と友だちになろう』というめあてで,給食でもよく食べる魚について学習しました。

前半は,魚の写真を見て,なんという種類かを当てるクイズを行い,普段食べるときには,調理された状態でしか目にすることのない魚たち。
なかなか難しい魚もありました。

後半は,魚に含まれる栄養について教えていただきました。
カルシウムが多いというのは多くの子が知っていましたが,体によい脂肪(あぶら)が多く含まれるという話に,子どもたちは感心していました。

最後の振り返りでは,「これからは残さずに食べる。」
「苦手だけどがんばって食べたくなった。」という声が聞かれました。

またご家庭で魚が食卓に並んだ時に,お話いただければと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 始業式、島屋安全の日、ベルマークの日、給食費振替日
1/11 給食開始、発育二測定6年、しまやタイム、ベルマークの日、PTA役員会
1/12 学力経年調査、ステップアップ