校外学習「万博記念公園」(3年生)

 5月18日に春の校外学習で「万博記念公園」にでかけました。
 JR、阪急、大阪モノレールと乗り継いで進み、太陽の塔が見えてくると楽しい表情になりました。園内を散策し、ソラードという空中散策路を渡って、展望台にのぼりました。見晴らしがよく、太陽の塔の裏側が見えました。芝生の広場で昼食をとり、元気いっぱいに友だちと遊びました。
 たくさんの公共交通機関を使用しての校外学習でしたが、しっかりとマナーを守り、行動できたことは素晴らしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学「住友電工」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月14日に地域にある「住友電気工業株式会社」で社会見学をさせてもらいました。
工場内の設備を見学したり、VCVタワーの最上階から地域の様子を確認したりしました。最後には、130種類もあるバラ園の中で友たちと楽しく過ごすことができました。
 学校では体験できないことができ、社会見学で勉強してきたことを、今後の学校生活に生かしていきたいと思います。

6年 校外学習(奈良方面)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日に6年生は奈良方面に校外学習に行きました。当日は天候にも恵まれ,興福寺にある南円堂や五重塔、東大寺の金剛力士像、大仏、正倉院など社会で学習する施設を見学しました。実際の大仏を見た子どもたちからは「めっちゃ大きい!」「こんな大きい大仏をどうやって作ったんやろう?」といろいろな声が上がりました。奈良公園では鹿ともふれあい充実した校外学習となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業を祝う会(1時間目)
3/10 お話の会(4年)