1年生学年だより 「おひさま」 特別号

 1ねんせいの みなさん,こんにちは!
ながいおやすみが つづいていますが,げんきに すごしていますか?
せんせいたちは,みなさんに はやくあいたいです。
いちにちでも はやく がっこうが はじまることを ねがっています。

 がっこうが はじまると,がっこうたんけんをします。
どんな ばしょがあるか,たのしみに していてね。


 さっそくですが,せんせいたちから くいずです!

1.がっこうには,いけがあります。
 いけのなかに,どんないきものが いるでしょうか?
   1.えび    2.いか    3.たこ

2.しまやしょうがっこうには,なんにんの こどもたちが いるでしょうか?
   1.577にん    2.77にん    3.877にん
 
 こたえは,らいしゅう おしらせします。

 つぎにあえるまで,けんこうに きをつけて せいかつしてくださいね!    
画像1 画像1

5月6日までの学習課題等について

 大阪市教育委員会から「4月20日から5月6日までの学習課題等について配付するように」と連絡がありましたが、本校は、教科書に対応したものを先日すでに配付しています。ですので今回再度の配付はありません。毎日計画的に家庭学習を進めるとともに、規則正しい生活を送るようにしてください。
 NHK for school(Eテレ)もさまざまな動画配信等行っていますので、ご活用ください。
 https://www.nhk.or.jp/school/

ご家庭での健康観察について

 学校の静かな校庭に春の暖かい風がふいています。新型コロナウイルス感染症の感染防止のために学校休業が続いています。
 ご家庭での健康観察を毎日「健康観察表」に記録していただきありがとうございます。引き続き、5月6日までどうぞよろしくお願いいたします。
 次のような状況になった際は、必ず学校へご連絡いただきますようお願いいたします。

〇 児童本人に、新型コロナウイルスの感染が判明した時。
〇 児童本人が、保健所等から濃厚接触者と認定された時。
〇 児童の同居家族が、保健所等から濃厚接触者と認定された時。
〇 児童本人に、発熱等のかぜの症状がみられる時。
  ・つよいだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
  ・37.5度前後の発熱が4日以上(基礎疾患等のある方は、
   症状が2日程度)続いている。

大阪府教育庁から↓

児童生徒のケアのために

教科書給与、学習課題、教材等の配布(全学年)について追加のお知らせ

4月10日(金)

 この度、教科書給与、学習課題、教材等の配布(4月12日、13日、14日)について、ご予定をいただきありがとうございます。受取りに際し、以下のことについて、追加のお知らせをいたします。

【全学年】
 ○ ボールペンをご持参ください。
  (受取りのサインをいただくものです)
 ○ 教室へは下ぐつのままでお入りください。
 ○ 地域自転車置き場を開放します。
  (地域自転車置き場の地図)

【1年生】(加えて)
 ○ 就学通知書を提出してください。
 ○ 家庭連絡資料、PTA同意書、預金口座振替依頼書(未だ提出をされていない方)を提出してください。
 ○ 1年生の会場は講堂で行います。

 当日は、マスクの着用をお願いしますとともに、受付で並んでいただくこともありますので寒さ対策をお勧めします。
 日曜日は混雑が予想されますので、できる限り平日の来校をお願いします。
くれぐれもお子さまと一緒の来校はお止めください。(新型コロナウィルス感染症拡大の予防のため)

重要 教科書給与、学習課題、教材等の配布(全学年)のお知らせ

4月8日(水)

 この度は、政府が「緊急事態宣言」を行ったことを受け、5月6日(水)まで臨時休業を実施させていただいています。保護者の皆様には、何かとご無理・ご迷惑をおかけしております。

 教科書給与、学習課題、教材等の配布については、以下の通り実施させていただきます。ただし、子どもたちの安全を考慮して、保護者の方々のみ(子ども同伴は不可)の来校とさせていただきますので、ご理解を賜りますようお願いします。また、配布に関しては、当該の保護者へお渡しいたします。(お友だち、知り合い等にはお渡しできませんので、ご了承ください。)
 なお、新1年生は、就学通知書と学校から依頼している提出書類についてもご持参ください。

 4月12日(日)については、
     ユニバ地区  9:30〜11:00
     その他以外 11:00〜12:00

   13日(月)13:00〜16:00
   14日(火)13:00〜16:00

 教材等には、昨年度の未学習になった課題、新年度に学習する予定の課題も合わせて配布します。
 保護者の皆様には、学習のお役に立てられるようにご用意をしましたので、ご活用していただければ幸いです。なお、多くの配布物が予想されますので、大きくて丈夫なカバンをお持ちください。


「緊急事態宣言」を受けた対応についてのお手紙「緊急事態宣言」を受けた対応について

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校協議会