令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

1年 文化委員の取り組み 3回目

 本日の放課後常任委員会が行われました。
文化委員では「百人一首大会を終えて」「今年の抱負(がんばりたいこと)」のいずれかのテーマで作文を書きました。
いくつかを掲載します。


「今年の抱負」

 今年は部活と勉強との両立を頑張りたいです。部活の方は今まで先輩に頼っているところもありましたが、後輩もできるので気を引き締めていきたいです。
 勉強の方は定期テストやチャレンジテストなどで、特に数学を上げれるようにしたいです。そのためには、勉強時間を前よりもつくっていき、授業中も集中して取り組みたいです。


「百人一首大会を終えて」

 私は百人一首が少し苦手です。なぜなら、たくさん覚えれないからです。なので家でもたくさん練習しました。1枚でも多く取れるように頑張りました。顔合わせの時、“皆強そうだな”と思いました。先生から「好きな札は狙って取ると良い」と教えてもらい、そこから好きな札を狙うようにしました。すると少しずつ取れる枚数が増えていきました。でも、本番では練習のときよりも少ない枚数しか取れませんでした。とても悔しかったので来年もいっぱい練習し、取る枚数を増やしたいです。


「卒業生にむけて」

 3年生の先輩には、クラブで大変お世話になりました。間違っているところを指摘していただき、ありがとうございました。色々な行事では皆を引っ張り、その姿に憧れました。今は私立の入試が終わり、公立に向けて頑張っていると思います。大事なテストなので大変だと思いますが、良い結果を残していただきたいと思っています。頑張ってください。応援しています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 進路懇談(一般選抜)
3年4限まで
2/20 公立特別選抜学力検査
3年4限まで
2/21 公立特別選抜実技検査・面接
進路懇談(一般選抜)3年4限まで
3年4限まで
2/22 進路懇談(一般選抜)
3年4限まで
2/23 生徒議会