令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

1年 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
1月27日(土) 土曜授業で1年百人一首大会を開催しました。

筝の音が流れる厳かな雰囲気で始まった百人一首大会でしたが、終盤になるにつれ盛り上がり、最後は札を取るときの大きな「ハイ!」という声が体育館に響きわたっていました。

優勝は5組、2位:2組、3位:6組という結果になりました。

2年百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
百人一首大会を行いました。
今日までに、必死に百人一首を覚え、クラスでの練習も重ねてきました。
いよいよ、本番。
寒い体育館ですが、生徒たちの熱い戦いがくりひろげられ、とても盛り上がっていました。
集合もはやく、ルールを守って楽しむことができたので、生徒たちの成長を感じられました。
明日は、球技大会!晴れることを祈ります。
写真は、体育館のようすです。

英検実施

1月19日(金)本校で1,2年生を対象に、英検を実施しました。
各々の実力に応じて2級〜5級に分かれて受検しました。

1次試験の合否結果は2月5日(月)から英検ウェブサイトで閲覧することが可能です。

3級以上の受験者は2次試験もありますので、気を抜かず、準備をしておきましょう☆

1年 風邪の予防教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1月15日(月曜日)1限目に風邪の予防教室を体育館にて行いました。
風邪やインフルエンザ予防のために手洗いうがい・換気といった予防対策に努めましょう。

3年実力テスト、1,2年チャレンジテスト

1月10日、11日と3年生では実力テストが実施されました。
これで今年度、3年生にとって最後の実力テストとなります。
次の1月24日〜26日の学年末テストが校内で実施される最後のテストとなります。

3学期に入り、どの生徒も進路獲得のために必死に勉強に取り組んでいることと思います。あと少し、やり切りましょう。

1月11日、1,2年生ではチャレンジテストが実施されました。
1年生は3教科、2年生では5教科のテストです。
みんな緊張感を持って試験に取り組んでいるようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業開始
柔道部
3/26 近畿春季錬成大会