令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

今日から通常授業再開!

   6月15日(月)
  本日より、今年度の改めてのスタートを切りました。
  全校生徒が登校し、全校集会が間隔をとってグラウンドで行う
 ことができ、リスタートを切ることができました。
  感性予防対策を行いながらですが、全校生徒が登校し、授業が
 行え、学校生活が送れることを嬉しく感じれました。
  みんなで一緒に乗り越えましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分割登校、最終日

画像1 画像1
   6月12日(金)
  午後からも登校です。
  この給食(パンと牛乳)ともさよならですね。来週からは、
 おかずもあり、通常に戻ります。

  午後からもがんばりましょう!
画像2 画像2

2分割登校、最終日

   6月12日(金)
  雨の中、6月1日からの2分割での授業も今日で最後です。
  来週(15日月曜日)から新たなステージへと移行します。
  昨日お伝えしました通り、通常授業となりますが、できる限りの
 感染防止対策の中、実施いたします。
  
  本日発行の学年通信です。ご覧ください。⇒1年通信 10
                     ⇒2年通信6月号
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の登校風景

   6月11日(木)
  昨日、梅雨入りした大阪。今日は朝から雨です。
  今週来週とうっとおしい毎日が続きますが気持ちを切り替え、
 がんばって乗り切りましょう。

  また、来週からの連絡を保護者メール、ホームページに掲載
 いたしますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

   6月10日(水)
  今日も1日スタートしています。
  徐々に天候も梅雨に向かっていますね。仕方ないですがしっかり
 乗り切りましょう。
  新型コロナウイルスの感染症予防対策もスムーズに行われ、みん
 な元気に登校して授業も熱心に取り組んでいます。
  1年生は先生からの質問に手を挙げて応えようと積極的にがんば
 っています。
  英語の授業では、自分の名前を英語で書いたプレートを机の上に
 おいてありました。
  職員室前の掲示板には美術の作品も飾ってありますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 前期生徒会・学級役員認証式 常任委員会
6/30 生徒議会
7/1 いじめアンケート3 金1〜4水3・総
7/2 45分×6限 教職員研修「性・生教育」
7/3 水1〜5・特
7/4 土曜授業1 45分×4限木1〜4