令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

5月2年生文化委員作文「体育祭を終えて」

5月に行われた文化委員にて、2年生は体育祭を終えての感想を書いてくれました。子供たちの頑張った姿を思い出していただきながら読んで頂けたらなと思います!

2年生での体育祭は委員会に入って用具係をしました。去年は委員会に入ってなかったので、体育祭の準備とかがよく分からなかったけど、周りの人が教えてくれたり先生が教えてくれたりして助かりました。自分が出た競技は個人400m走と、今中リレーです。個人種目はペース配分を間違えて負けてしまいました。今中リレーの時、僕はアンカーでした。その時は負けていたんですが、僕が2人抜かして1位になってゴール出来ました。嬉しかったです。昼休憩中、みんなで食べたお弁当は美味しかったです。学年種目は3位でしたが、みんなで協力して取り組めたと思います。

5月23日、私たち今津中学生は体育祭を開催しました。恵まれた天気と保護者の方々の応援の中、教頭先生の開幕宣言を合図に始まりました。どの種目でもみんな全力で応援していました。運動場が一体化しているような感覚で、1レースが終わるたびに大きな歓声が上がっていました。特に最後の体育祭となった3年生の盛り上がり具合は凄まじく、自分達の点数には繋がらない競技まで立ち上がって声をかけていました。どの協議でも白熱した戦いと友情が見られ、この体育祭は多くの人の心に残った行事だったと思っています。多くの人が協力して作り上げた体育祭に参加出来た事をとても嬉しく思います。

私は今年の体育祭で心に残った言葉があります。それは「団結」です。クラスのみんなで協力して行った台風の目は2位だったけれど、みんなとても笑顔で終われたのでとても良い思い出になりました。私は個人種目で50mハードルと今津中リレーに出ました。その内、50mハードルは残念ながら2位だったけれど、自分なりに一生懸命取り組みました。最後まで頑張って取り組んでとても楽しい体育祭でした。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 生徒議会
6/11 歯科検診(3年3クラス)
6/12 3年第1回実力テスト
6/13 45分授業
6/14 歯科検診(1年3クラス)