校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

●1年一泊移住 (5月22日〜23日) その1

1年生が一泊移住を実施しています。
本日5月22日早朝、体育館で出発式を行いました。
学校長の話の後、バスに乗り、岬町の大阪府立海洋センターへ向かいました。
1日目は入所式の後、カッターでの洋上訓練を行いました。
現地は、雲ひとつない晴天との連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●昼休みの一時 (5月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みの風景です。
生徒たちは、職員室にボールを借りにきて
男子はドッジボールを、女子はバレーボールをして
元気に体を動かして昼休みを過ごしています。

●2年校外学習 (5月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が校外学習で、奈良県飛鳥地方(明日香村)へ行きました。
午前中は小雨が降っていましたが、
お昼前から天気が良くなりました。
社会科で学んだ古代日本史のゆかりの地を訪れ、
日本の歴史や文化について、学習しました。

●1年宿泊体験学習説明会&進路説明会 (5月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年宿泊体験学習の説明会を開催しました。
(詳しい内容は、下記をご覧ください)
お忙しい中、たくさんの保護者の皆様に
ご参加いただきありがとうございました。
また、宿泊体験学習の説明会のあと
平成28年度以降の高校入試の説明会も行いました。

【平成27年度 1年宿泊体験学習について】

○実施日 平成27年5月22日(金)〜23日(土)
   
○宿泊地 大阪府立青少年海洋センター
     大阪府泉南郡岬町淡輪6190  電話 072-494-1811
   
○目 的 1.宿泊を伴う集団生活を通して、学級・学年の連帯感
      を深める。
     2.集団行動を通じて、規則正しい生活習慣を身につけ
      るとともに、規律正しい学校生活を送れるようにする。
     3.自然とのふれあいを深める。

○服 装 蒲生中学校 体操服
○持ち物 弁当(捨てられる容器で)、水筒、体育館シューズ、洗面用具、
     石鹸、シャンプータオル(2、3枚)、夏用体操服上下、
     長袖長ズボン体操服、着替え用体操服(蒲生中ポロシャツ可)
     Tシャツ(就寝用、華美でないもの)、下着(1、2組)、
     靴下(2,3足)、ビニール袋(2、3枚)、ハンカチ、
     ティッシュ、しおり、筆記用具、常備薬、
     雨具(カッパとおりたたみ傘)
      ※カッパはフード付きのもので上下に分かれていないもの。
        以上のものを蒲生中バッグに入れて持ってくる。          
      
      ※帽子(キャップ)・日焼け止め・バスタオルは、持ってきて
       もよい

○ その他
 不参加の連絡
  事前にわかっている場合…なるべく速やかに担任まで連絡してくだ
              さい。
  当日、急に不参加の場合…8:00までに学校へ連絡してください。
               蒲生中学校  電話 6932-5527

○現地での最寄りの医療施設
  「みさきクリニック」(内科・外科)
   電話 0724-94-2711(月曜日の診察は9:00〜12:00)
   その他の時間帯については、救急車またはタクシーで
   遠方の病院を受診することになります。

○行 程 1日目
       8:20 学校集合
       9:00 学校出発
      11:00  海洋センター着 入所式 学級写真
      12:00  昼食
      13:00  カッター訓練(雨天時:石ころアート)
             レクレーションの練習(体育館)
      16:00  入室
      17:30  夕食
      19:00  レクレーション
      19:50  入浴
      21:45  就寝準備
      22:00  消灯

     2日目
       6:00  起床
       7:00  朝の集い
       7:30  朝食
       9:00  スケッチ、石ころアート
             またはロープワーク
      11:50  昼食 退所準備
      13:00  退所式 
      13:45  海洋センター発
      15:45  学校着 解散



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31