校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

●中間テスト (5月28、29日)

画像1 画像1
今日から2日間中間テストです。
1日目は、英語、国語、数学です。
2日目は、社会、理科です。
1年生にとっては、中学校で初めてのテストです。
緊張せず、落ち着いて試験に臨んでいただきたいと思います。
蒲生中の生徒たち、今までの学習の成果を十分に発揮してください。

●壁面緑化の取組み (5月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室前の廊下の運動場側に、プランターを設置しています。
まだ小さいですが、緑の苗が出ています。
この苗はゴーヤです。
このゴーヤは栽培用でなく、夏場の日差しをさえぎり、
教室内の温度の上昇を抑えるためのものです。
2階の校舎までネットをかけています。
毎日、管理作業員さんが水やりなどを行っています。
順調に成長して、たくさんのゴーヤがなり、教室が少しでも涼しくなればと思います。

●1年一泊移住 (5月22日〜23日) その4

本日(5月23日)は
「ウォークラリー」と「スケッチ」の活動を行いました。
天気は、曇りですが過ごしやすかったようです。
スケッチは、学校に帰ってから美術の授業で着色を行います。
退所式を終え、多くの事を学び学校へ帰りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

●1年一泊移住 (5月22日〜23日) その3

昨夜(5月22日)の「クラス対抗 大縄跳び大会」の様子です。
みんなで協力し合い、一人ひとりが持てる力を出し合ってます。
クラスの絆が深まったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●1年一泊移住 (5月22日〜23日) その2

現地より写真が届きました。
1日目の夕食風景です。おなか一杯食べてください。

夕食の後、19時よりレクレーションを実施します。
「クラス対抗 大縄跳び大会」です。
優勝クラスには、表彰状が準備されています。
クラス全員、一致団結。息を合わせてね!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31