校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

●税についての作文の表彰式 (12月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、城東税務署において中学生の「税についての作文」の表彰式が行われました。本校から3年生3名の生徒が表彰されました。
 
 城東税務署長賞 1名
 城東納税貯蓄組合連合会優秀賞 2名
          おめでとうございます。

 表彰された生徒たちは、賞状を受け取る時だけでなく、他校の生徒が賞状を受ける時や、代表の生徒が作文を朗読している時も、礼儀正しく出来ていました。本校の生徒が賞を受けたことも嬉しいことですが、表彰式に礼儀正しく参加した姿を見れたことも嬉しいことでした。

●1年歯と口の健康教室 (12月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1年生は、歯と口の健康教室を講堂で行いました。
 学年の保健委員より、歯のアンケート行った結果についての説明を行い、そのあと、学校歯科医の鹿谷先生より、虫歯と歯周病についてのお話がありました。
 最後に、養護教諭より、虫歯や歯周病にならないための正しい歯磨きについて、またよく噛んで食べることが、歯や体にとって良いことのお話がありました。
 80歳まで自分の歯で食べられるよう、歯磨きをしたのでなく、磨き残しのない歯磨きを心掛けていきましょう。

●1年生合唱コンクール その1 (12月9日)

 本日1年生の合唱コンクールを行いました。
 1年生が蒲生中学校に入学してから、学年全体や学校全体の取組みとして、一泊移住、水泳大会、体育大会と行ってきました。ひとつひとつの行事を終えるたびに、1年生のみんなが成長してきています。
 今回の合唱コンクールも、クラス全員が一致団結し練習に取組んできました。コンクールは、各クラス課題曲「forever」を合唱しました。
 どのクラスも、練習の成果を十二分に発揮しすばらしい合唱コンクールでした。

 最優秀賞・・・2組
 優秀賞 ・・・3組
 優良賞 ・・・4組

1組・・・写真上  2組・・・写真中  3組・・・写真下
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●1年生合唱コンクール その2 (12月9日)

4組・・・写真上
5組・・・写真中
1年全体での合唱・・・写真下
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●インフルエンザにご注意を

 インフルエンザによる学級休業が大阪市内の小中学校でも出始めています。
 本校においても、インフルエンザで休む生徒が出てきています。
 風邪に罹らないよう、外から帰った時は、手洗いうがいをするように心掛けましょう。また、朝昼晩の食事をとり、夜更かしせずに、規則正しい生活を送りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31