校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

●クラス発表 (4月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
新2年生はピロティ―で、新3年生は技術室前でクラス発表が行われました。
友だち同士で歓声をあげながら、新しい友だちがいる、新しい教室へ向かいました。

●朝のあいさつ運動 (4月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も、学期の始まりに城東区の保護司会の方たちに、校門に立っていただいて、朝のあいさつ運動が行われました。
少し大きめの新しい制服を着た1年生、体になじんだ制服を着た2、3年生たちが、気持ちの良いあいさつをして、平成28年度の1学期がスタートしました。

●平成28年度(第70期生)入学式 (4月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成28年度 第70期生の入学式を本日午後より行いました。
吹奏楽部の演奏が流れる中、笑顔のなかに少し緊張感をにじませながら、202名の新入生が入学いたしました。
小学校を卒業し、新しい校舎、新しい友達、新しい教職員と出会い、中学校生活がスタートします。
これから蒲生中学校で、学ぶこと、経験することは新しいことばかりです。そこから多くのことを学びましょう。
学校生活で分からないことがあれば、教職員に、また2年生、3年生の先輩に聞いてくださいね。

本日は、ご入学おめでとうございます。

●校区小学校の入学式 (4月7日)

画像1 画像1
本日の午前、校区の小学校で入学式がありました。
講堂の長椅子に座ると、
まだ足が床にとどかない新1年生を、
2年生のお兄さんお姉さんが、
学校の様子を伝え、楽しい歌声、演奏で迎え入れていました。
(聖賢小学校の入学式の様子です)

●運動場 側溝そうじ (4月5日)

運動場を使用するクラブの部員たちが、年度末から運動場の側溝のそうじをしてくれています。
運動場を使った後は、毎日各クラブで運動場を整地してくれていますが、側溝にたまった土は、年に一度掃除を行います。
1年間運動場を使用し、側溝にたまった土を、また溝蓋に詰まった土を取り除いてくれました。
側溝の掃除をしてくれた、ソフトテニス部、サッカー部、野球部、陸上部のみなさん、ありがとうございました。
今年1年間、充実したクラブ活動ができますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31