校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

●土曜授業 1・2年着こなしセミナー その1 (5月7日)

画像1 画像1
本日の土曜授業で、1・2年生が着こなしセミナーを行いました。
本校の標準服を制作しているメーカーの方に講師にきていただき、普段学校で、標準服を着ているが、なぜ学校や社会に制服があるのか、また制服に役割はあるのか、正しい服の着こなしはどのようなことなのか、など着こなしについて詳しくお話をいただきました。
1年生も2年生も、静かに講師の方の話を熱心に聞いていました。
生徒たちは、着こなし、身だしなみは、学校だけで行うのでなく、社会人として当たり前のことだということを、理解したのではないかと思います。

●土曜授業 1・2年着こなしセミナー その2 (5月7日)

整列し、話しを聞く準備をしてから、静かに講師のお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●土曜授業 1・2年着こなしセミナー その3 (5月7日)

正しい標準服の着こなしは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●土曜授業 1・2年着こなしセミナー その4 (5月7日)

制服の役割は?
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食献立 4月20日(水)〜22日(金)

20日(水)・・上
 ビーフシチュー
 ブロッコリー
 白身魚のから揚げ
 レタスとコーンのサラダ
 清見オレンジ

21日(木)・・中
 鶏肉のてり焼き
 豚肉とじゃがいもの煮もの
 切り干しだいこんの炒め煮
 三度豆のごまあえ

22日(金)・・下
 赤魚の中華焼き
 揚げギョーザ
 チンゲンサイとコーンの炒めもの
 茎わかめときゅうりの酢のもの
 五目スープ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31