校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

●1年生防災訓練 その1 (9月3日)

本日、1年生は土曜授業で城東区の防災訓練に参加しました。
昨年度までは、学校のグランドで行っていました。今年度は、城東区役所が蒲生グランド横に移転したので、蒲生グランドで行いました。
訓練は、地域防災リーダー、区内の病院等の事業所の方、区役所職員、そして蒲生中の1年生が参加して行われました。

写真下は、AEDの訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

●1年生防災訓練 その2 (9月3日)

煙中訓練、給水車、可搬式ポンプの訓練風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●1年生防災訓練 その3 (9月3日)

毛布と棒で応急担架作りの訓練を行いました。
また、担架がない時の搬送の方法も学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●1年生防災訓練 その4 (9月3日)

三角巾での応急処置の仕方を、看護師の方から学び、実際に三角巾で応急処置を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

●1年生防災訓練 その5 (9月3日)

起震車での地震体験です。
震度7の地震を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31