◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行
TOP

防災学習(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目.3時間目は、低学年(1.2.3年)と高学年(4.5.6年)に分かれて学習しました。
 低学年は講堂で、防災の専門家である北海道大学名誉教授の宇井忠秀先生のお話を聞きました。地震・津波が起こったら、「どんなことがおこるのか」「その時どうするのか」「日頃からどう備えておくのか」を低学年にもよくわかるように、身近な写真や映像をふんだんに使ったプレゼンを交えて教えていただきました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/4 クラブ見学会
C-NET5・6年
放課後ステップアップ3年
2/6 放課後ステップアップ2.4年