◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行
TOP

日曜参観(地域防災避難訓練・防災学習)

 11月4日(日)。世界津波の日です。此花区全域で、防災訓練が行われました。
 本校では、地域防災訓練に参加させていただきました。地域の方々と共に津波の避難訓練をし、二次避難として学校へ避難して来るという訓練を行いました。
 みんな無事避難してきました。
 その後、各学年様々な防災学習をしました。
 起震車「だいち」に乗って、震度4〜7を体験しました。机をつかんでいないと座っていられない揺れでした。災害についてのお話を聞いたり、救急救命法を学んだり、バケツリレーをしたりしました。
 最後に地域の方が作ってくださった、避難時用のα化米の五目御飯を試食しました。
 たくさんの保護者の皆様に避難訓練から参加していただきました。
 学んだことをお家の人と話をして、防災について考える機会とし、防災意識を高めてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31