☆令和6年度年間行事予定を更新しました  ***** 保護者の皆さまへ 来校の際は『保護者来校証』をご提示ください!!! ☆☆☆☆☆

明日は、授業研修会を行います。

 10月21日に授業研修会を行います。各学年1クラスが残りますが、その他の生徒は午前中4時間で下校します。時間割は、水曜日の1・5・3・4時間目です。間違いのないよう用意して登校してしてください。

総合文化祭で活躍しました。

 10月18日に、大阪市立中学校総合文化祭が行いました。茶道部がお点前を担当しました。それ以外に、展示部門でも頑張りました。展示の一部を掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18・19日は、大阪市立中学校総合文化祭です。

 明日・明後日は、鶴見区民センターと咲くやこの花館において、大阪市立中学校総合文化祭が行われます。
 鶴見区民センターにおいて、18日は、開会式と総合発表会が13時から17時まで舞台発表を行います。
 その間に、本校の茶道部が13時30分より14時30分まで集会室4においてお茶席を担当します。
 19日において、10時から16時まで総合発表会と閉会式が行われます。
 咲くやこの花館において、10時から17時まで展示部門が行われます。咲くやこの花館の入場については、総合文化祭の招待状があれば無料で入館できます。招待状は、鶴見区民センターでお渡ししています。

今日は、中間テスト一日目です。

 10月15日水曜日の今日は、中間テスト一日目です。朝、元気よく登校している生徒の様子です。いつもは登校指導を生徒も行っていますが、テストの日は教職員だけで行っています。
 明日は、数学・理科・技・家(1・2年)、3年総になっています。明日もしっかり頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1

明日から中間テストです。

 今日は、台風一過の晴れた日になりました。明日、10月15日水曜日は、中間テスト一日目です。英語・国語・社会科のテストがあります。しっかり頑張って勉強をしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 公立前期入試
2/27 3年茶道体験
1・2年学年末テスト