☆令和6年度年間行事予定を更新しました  ***** 保護者の皆さまへ 来校の際は『保護者来校証』をご提示ください!!! ☆☆☆☆☆

リノベーションWS2−3 班で色のイメージを共有

現場となる空き教室を確認した後、近いコンセプトを持つ班、3つに分かれて資料を使いながら各々が持っている色のイメージを共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リノベーションWS2−2 イメージづくり

色鉛筆でアイデアをアウトプットしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

リノベーションWS2−1 説明

本年度の「がんばる先生支援」事業として、『美術におけるアクティブラーニングの研究 〜美術部WS型空き教室リノベーションの実践〜』という実践研究を行っています。
本日はワークショップ(6回シリーズの第2回)にチャレンジしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リノベーションWS1−5 プレゼン

2つの班に分かれ、KJ法を用いて「どんな教室にしたいか」プレゼンを行いました。
講師の先生方、横山研究室の皆さん、充実したWSをありがとうございました。
次回は、7月27日(月)の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

リノベーションWS1−4 模型作り

模型作りで気分は「匠」です。
平面だけでなく、360度完成形をイメージできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式