★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

12月12日(水) 2年 栄養教育

今日は、栄養教育がありました!
「旬のものを知ろう」ということで、野菜や果物の旬の季節を考えました。
旬の時期に食べると栄養も満点です!!
「さつまいもはの旬は秋!」
「さつまいもは、味噌汁に入れると甘くてやわらかくなっておいしいよ!」
など、食べ物の旬の季節を考えて、その食べ物のおいしい食べ方を発表しました!!
画像1 画像1

12月10日(月) 2年 生活科

2年生の生活科では、いろいろな力で動くおもちゃを作っています!
風の力で動く車やゴムの力で飛び出すびっくり箱など、子どもたちは、とても楽しんで作っています!!
どれだけ動いたり飛んだりするのか試しながら作っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(火) 2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で、なわとびの練習をしています!
前とび、うしろとび、かけ足とびは、とても上手になりました!
あやとびや交差とび、二重とびに挑戦しています!!

【体育】跳び箱、練習中!

2年生は、跳び箱の学習をしています。

苦手な児童もいましたが、練習していくうちに跳ぶことができる子も増えてきました!

また、これまでよりも高い跳び箱にチャレンジしている人も・・・。

怪我のないように練習してほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木) 2年 英語活動

今日は、「What do you like?」「I like apple!」などの言い方を学習しました!
聞いた英語のカードを探すゲームでは、とても盛り上がりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28