★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

2年生、体育科

来週から新体力テストがあります。

50m走、ソフトボール投げ、握力、
上体起こしなどの種目を実施します。

今日は、立ち幅跳びの練習をしました。
ぴょ〜んと遠くに跳んでいます!

学校ホームページ
「学習者用端末の活用について」に
新体力テストのコツ動画を載せていますので、
ぜひご視聴ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生、生活科

ミニトマトやオクラが大きく育っています。
「植木鉢の支柱」を持ってくるようにお願いします。
(家にない場合は学校の支柱を使います)
画像1 画像1

2年生、図画工作科

図画工作科で「三角の城」に取り組んでいます。

三角を積み重ね、お城を描きました。
背景は絵の具を使って描きました。
三角の中は、パスではみ出さないように丁寧に描いています。
白い塗り残しがないように仕上げていきます。

完成までもうひと頑張り!
完成がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜の苗を植えて2週間が経ちました

2週間前に植えた苗が大きくなってきました。

「先生、花さいてたで〜」と
嬉しそうに報告してくれます。

お世話がんばろう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生、タブレット操作

子どもたちはタブレット操作にも慣れてきた様子です。

今日は下校後の課題として、
さんすう犬ワン ものさしつくれる?
の動画を見る課題を出しています。

見る方法として、
・NHK for Schoolで検索して見る。
・Teamsの投稿から、
 送られているURLで見る。
2つの方法があります。

その他にも「昔話法廷」などを見ている子どももいました。

来週の水曜日は、放課後に双方向通信がありますので、
ご予定ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/26 就学時健康診断
10/27 運動会全体練習 C−NET 委員会活動 読書週間
10/28 運動会全体練習(予備日) 読書週間
11/1 運動会前日準備 読書週間