★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

9月18日(火) 4年 そろばん

今日はそろばん学習の日です!
くり上がりありのたし算をそろばんで確かめながら計算しました!
みんな真剣です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 リコーダーの学習

4年生では、リコーダーを学習しています。
2年目のリコーダー学習では、いろいろな曲にチャレンジしています。

今日は「聖者の行進」を練習しました。

CDの演奏を何度か聞き、音を短く切っているところと滑らかに吹くところがあることに気づきました。
そのあとは、友達と協力しながら階名を書き、実際に演奏しました。

短くきれいな音で吹くのはなかなか難しかったようですが、しっかりとスタッカートを表現することができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 参観日 【4年生】

4年生は、国語で「走れ」をしました。

読み取り学習で、主人公の“のぶよ”の気持ちを、ボーン図を使って考えました。
友達と話し合ったり、意見を出し合いながら、のぶよの気持ちをまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

そろばん学習

今日は2時間目に、4年生がそろばんの学習をしました。

今回で2回目の学習です。少し慣れてきた様子で、そろばんに取り組んでいました。

めざせ!計算名人!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 そろばん教室

2時間目に、4年生のそろばん教室がありました。

去年も少し教えていただきましたが、今年も引き続いてそろばんの先生をお招きして、教えていただきます。

計算名人になれるよう、がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31