★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

2月1日(金) 外国語活動

5年生の外国語では、自分の行ってみたい国や地域を発表しました。

おすすめの場所や食べ物を紹介するスライドを、タブレットを使って作ります。

「I Want to go to ○○.」
完成した個性豊かなスライドをもとに、一人ずつ英語で紹介しました!!

発表のあとには、友達の発表の頑張ったところや質問したいことなどを交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】50m走

3学期が始まりました。各学年、寒空の下、元気に外へ出て遊んだり、体育の学習に取り組む姿が見られます。とても元気です!

今日は5年生が50m走のタイム測定をしました。

しっかりと腕を振って、前よりもタイムを縮めようと走っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓の学習

画像1 画像1
5年生が和太鼓の学習をしています。
今日は鶴橋幼稚園の子どもたちが見学にきました。
太鼓の響きを体で感じ「すごいなぁ」「かっこいいなぁ」と言っていました。

11月14日(水)作品展にご招待

 5年生は、総合学習の時間に交流活動をしているデイサービス、歩楽里のみなさんを作品展にご招待しました。一緒に作った作品を鑑賞したり、他の学年の作品を案内したりして、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生「食べた分だけ運動しよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は5年生の栄養教育がありました。
すごろくを使いながら、おかしやジュースのエネルギーについて考えました。おやつにはエネルギーがー多く含まれていることや、食べた分だけ運動するなど、学んだことを忘れずにおやつの食べ方に気をつけましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28