★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

学習の様子(5年生)

『ふりこが一往復する時間は何によって変わるのだろうか』という問題について調べている5年生。今日は『振れ幅』と『おもりの重さ』が関係しているかについて調べました。振れ幅が大きいほうが一往復する時間は長くなると予想した児童。「先生!来てください!ふれはばが大きくなっても、一往復する時間がほとんど変わらへん!」ーガリレオの発見したふりこの等時性が自分の発見として子どもたちの中に入っていく瞬間です。自分で確かめることの大切さを改めて感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(5年生)

理科では今、「ふりこが一往復する時間は何によって変わるのだろうか」という問題に取り組んでいます。みんなからでた予想は「ふりこの長さ」「おもりの重さ」「ふりはば」が関係しているというもの。今日はふりこの長さか関係しているかについて調べる実験をしました。手作りの「どこでもふりこ」を使い、ふりこの長さを25cm、50cm、75cmと変えて実験。実験道具が正確に作成できていること、計測が正確であること、計算が正確であること…理科って大変だけど、みんなでやれば楽しいといった表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2

太鼓の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目に太鼓の学習がありました。おうちでも練習をしてきたので、「とても順調に進んでいますね。」と太鼓の先生に褒めていただきました。これからも頑張ります!

5年生社会見学 読売新聞社

5年生は読売新聞社に行きました。4時間目に教室でお弁当を食べてから出発しました。交通ルールやマナーを守って行動することができていました。新聞社では働く人の様子や印刷する機械などをみ見学することができました。貴重な体験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語

物語文「注文の多い料理店」の学習をしています。

本文の読み取りを丁寧に行った後、各場面でグループ分けし、登場人物である「兵士」や「山猫」の気持ちになって、オリジナルの脚本を書きました。

本文の表現をよく読み取りながら、各グループ上手に脚本を作っていました。

脚本ができたら、グループに分かれて練習をします。
話し方・表情・身振りなどのポイントを確認しながら、アドバイスしあう姿も見られました。

「注文の多い料理店」は物語の中の表現にたくさんのしかけがあります。
子どもたちはそのしかけの「おもしろさ」を感じながら、学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校の安心安全

いじめ防止

学校だより

がんばる先生支援

体育施設開放

その他