★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

10/12 太鼓の学習

画像1 画像1
和太鼓の学習がありました。宿題として練習をしているので、大変上手にできていると、講師の先生からも褒めていただきました。

教育実習の先生とのお別れ

画像1 画像1
10月1日から2週間一緒に過ごし、学習をおしえてもらった小森先生とのお別れの日でした。パソコンでプレゼンテーションを作ってあいさつをしたり、寄せ書きをプレゼントしました。
「もっと一緒にいたかった」や「これからも頑張ってください」という言葉に、子どもたちのやさしさを感じました。

5年、理科「雲の観察」

運動場で5年生が空を観察していました。

雲の様子と天気の変化について、
ワークシートにまとめることができました。
画像1 画像1

太鼓の学習

画像1 画像1
今日の1時間目に和太鼓の練習をしました。ずいぶん慣れてきて、力強く叩くことができています。

7月7日 車いす体験5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日に5年生は車いす体験学習をしました。大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの職員の皆さんに、自走の仕方や押し方について教えていただき、体験しました。子どもたちは車いすを利用する方の大変さを実感し、困っている人がいたらこれからは声をかけたいという感想も聞かれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/4 児童集会・読書集会 読書週間
11/5 夢授業(セレッソ)5・6年  4年そろばん SC 読書週間
11/8 体重測定5・6年
11/9 5時間授業 体重測定3・4年
11/10 体重測定1・2年 C−NET 委員会活動 向上委員会