★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

栄養教育

「野菜のはたらき」について学習しました。野菜をどのように工夫したらたくさん食べられるか、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「ふりこのきまり」

「ふれはばをかえると 一往復する時間は変わるか」という課題を解決するために、各班で実験の方法や実験装置などを考えて実験しました。実験結果には違いが出ましたが、子どもたちが主体的に学びに向かう姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間

2学期は高齢者福祉について学習を進めています。先日の高齢者施設での交流会では、うまくいったことも、反省点もたくさん出ました。2回目の交流会に向けて、もっと高齢者の方のことを知ろう!ということで、高齢者疑似体験をしました。体験を通して、高齢者の方の大変さや気持ちを知り、次の交流会にいかすことが目的です。2回目の体験は金曜日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間

2学期は、「高齢者福祉」について学習しています。今日は、学校のすぐ前にある高齢者施設「歩楽里」さんへ見学に行きました。施設の中では、トイレやお風呂まで見せていただき、自分の家との違いを見つけていました。また、利用者さんに声をかけてもらってお話をするなど、楽しいひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明治出前授業

成長期を迎えた今、健康に成長するために必要なことをオンラインで教えていただきました。活動しているときにも、休んでいるときにも、そして成長するためにも必要な「エネルギー」を十分に蓄えるためのバランスの良い食事について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/10 始業式 給食開始 学区集会・集団下校
1/11 児童集会 発育測定(5・6年)
1/12 発育測定(3・4年) そろばん(4年)