★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

1月18日 6年生 「租税教室」

今日は、生野納税協会の方に来ていただいて税金についてのお話を聞きました。本日の講師は協会の方で住職をされており、穏やかに分かりやすく説明されました。税金は私たちの暮らしに必要なものであることや、小学生が6年間でかかる税金が約530万円ぐらいであることなどもDVDも交えて教えていただきました。最後には、ジェラルミンケースに入った1億円(レプリカ)を持たせてもらい、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(水)英語劇「Peach boy」

 6年生は外国語活動の時間に劇「桃太郎」を英語バージョンで練習してきました。セリフはもちろん全て英語です。手作りの小道具を使ったり、途中に歌を歌ったりとても楽しい内容でした。発音の良いセリフや豊かな表現に、観劇していた4・5年生も驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(月) 6年生へお礼のお手紙

先週の体育の時間に、6年生と1年生が交流をしました!
遊んでもらった1年生は、お礼のお手紙を書き、6年生へ届けました。
これからもよろしくね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(木) 5・6年 トップアスリート夢授業 その2

目標を持ってそれに向かって努力する大切さや夢を持つことなど様々なことを学んだ授業でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木) 5・6年 トップアスリート夢授業 その1

今日は、バレーボールの選手の方に来ていただき、トスやレシーブの仕方を教えていただきました!
足の出し方や体重かけ方、手の形などを教えてもらい、一生懸命練習していました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28