★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

薬の正しい使い方講座

学校薬剤師さんより、薬の正しい使い方講座がありました。薬の種類や、薬を水以外で飲むとどうなるかなどを学びました。風邪などが流行っている季節です。薬を飲む機会には、今日の学びを思い出してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生キャッチボール

大谷選手のグローブを使ってキャッチボールをしました。
画像1 画像1

調理実習

家庭科の学習が始まって、初めての調理実習でした。班で協力して手際よく調理することができました。出来上がった野菜炒めとスクランブルエッグはとてもおいしかったです。ぜひご家庭でも作ってもらってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養教育

「食品表示」について学習しました。身の回りにある食品の食品表示を見て、何の食べ物についているものか、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本文化体験 その3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 大なわ大会(2・4・6年)
2/21 学習参観・懇談会
2/22 児童集会
2/23 天皇誕生日