『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

児童集会

今朝の児童集会は運動会の縦割り競技の練習です。
小さなカラーコーンを手に持ち、コンビニなった友だちが投げたボールを2個キャッチします。ちょうどソフトクリームを持っているように見えるので、競技名は「アイスクリーム屋さん」と名付けられました。
運動会当日が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

国語授業研究会

本日の4時間目は、3年生の国語の授業研究会がありました。子どもたちは、自分の考えをうまく表現することを目標に標語作りに取り組みました。
今年、生野小学校では昨年に続き国語学習指導の研究に取り組んでいます。それぞれの学年で授業が行われています。
画像1 画像1

児童集会

本日の児童集会は、運動会準備の第1弾、全校児童による石拾いです。運動会の練習が本格的に始まる前に運動場の石を拾い、怪我の予防をします。
画像1 画像1

2学期始業式

学校に子ども達の元気な声が帰ってきました。いよいよ2学期のスタートです。
校長先生のお話のあと、転入生の紹介、賞状の授与がありました。久しぶりの学校でしたが、子ども達の、気持ちのよい姿勢で集中している姿を見て、よいスタートが切れたな、と感じることができました。
画像1 画像1

生野ふれあい夏祭り4

櫓まわりでは盆踊り。
出店の方も大盛況です。くじ引きで当たりを引いた子どもの声が響きます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31