『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

3年 マッスルトレーニング in家

今日から 家で できる『マッスル20秒トレーニング』を
しょうかい していきます。

第1回目は【マッスルリフト】
1、せなかを まっすぐにして 立ちます。
2、手のひらを 地面に つけて しゃがみます。
3、足を 後ろに のばして、うでたての しせい。
4、2の じょうたいに なるように りょう足を 同時に もどす。
5、1の しせいに もどす。

これを 20秒間 す早く くりかえしましょう。
ここで マッスルポイント!
4から5の しせいに するときに、ねこぜに ならないようにしよう!
せすじを のばすことで、せなかの きんにくと 
太ももの 前の きんにくに こうかが あります。
もくひょうは 20秒間で 17回! もし20回以上 できたら すばらしい!
ぜひ チャレンジしてください。

画像1 画像1

4年 社会 都道府県 シルエットクイズ

 前回の クイズの 答えは わかりましたか? 地図帳をみて、見つけられたかな。
 正解は、 1.東京  2.大阪 でした。
 今日も、問題を 出します。 

 さて、どこの 都道府県でしょう。 みんな しっかり、 地図帳をみて 考えてね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 きれいに さいてね2(生活科)

 なんの たねか わかりましたか?
 こたえは 「あさがお」です。
 
 がっこうで たねを まくのを たのしみに していてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級 〇〇〇〇〇畑!!

 みなさん おはようございます。
 なかよしがきゅうの はたけの じゃがいも も とってもげんきよく そだっていますよ。みなさんも げんきに していますか?

 さあ、こたえはわかりましたね。 せいかいは 「じゃがいも」 でした。じゃがいものことを ポテト といいますね。  
じゃがいもは、 どこにできるのか しってますか? がっこうで たしかめようね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会

 4年生の 社会では 大阪のことや 都道府県のことを学習するよ。漢字も 覚えてね。
 
 シルエットクイズ!!
 地図帳の 116ページをみて 考えよう。
 どこの 都道府県か わかるかな。 答えは 次回、お楽しみに。 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/22 登校日(全学年)
5/26 登校日(全学年)
5/27 6年生登校日