第1回児童集会 『ステレオゲーム』をしました【視点B 道徳心・社会性の育成】

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(木)
 第1回目の児童集会は『ステレオゲーム』でした。4名の活動委員の子どもが同時に一つの文字を唱え、なんという言葉を言ったのか答えるというゲームでした。1問目は「ラ」「イ」「オ」「ン」2問目は「く」「ま」「も」「ん」3問目は「さ」「い」「こ」「ろ」でした。なかなか聞き取るのは難しかったですが、昨日顔合わせしたばかりの縦割り班で話し合いをし、答えを考えていました。活動委員会の子どもたちが、1〜6年生みんなが楽しめる活動をこれからも考え、充実した児童集会を運営していってくれます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/23 出前授業(1年・2年 天王寺動物園より)
5/26 修学旅行(6年生)
給食試食会
5/27 修学旅行(6年生)
5/28 内科検診(3年・4年)
遠足予備日(1年生・2年生)
5/29 遠足予備日(3年生・4年生)