こんなところに ヤゴが?! 視点A 学力の向上

画像1 画像1
5月29日(木)
 昼休み、6年生の男の子が「校長先生、6年の防火バケツにヤゴがいます。」「誰かが持って来たんじゃないの?」「いえ、誰も持って来ていません。」と言うので、6年1組の教室まで確かめに行きました。いました。体長2センチほどのヤゴが・・・。6年生はイモリやメダカのために流木や藻を持ってきているので、それについていたのかも知れません。とにかく、どうして育てるのかを調べなくてはなりません。明日まで待っているわけにはいかないので、インターネットで調べた資料を子どもたちに渡しておきました。羽化するまで育てるのは子どもたちの力です。「校長先生トンボになったよ」と報告に来てくれるのを楽しみに待っています。無事育ちますように!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/16 クラブ活動
6/17 プール開き
6/18 歯と口の健康教室
6/20 林間学習保護者説明会(5年)