食物アレルギー対応研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月28日(水)、教職員対象に食物アレルギーの対応についての研修会を実施しました。
内容は、「学校管理下における食物アレルギーへの対応」DVD、「エピペンの使い方ガイド」DVDを見たあとで、実際にエピペントレーナーによるエピペンの使い方を練習しました。
給食導入にあたり、アレルギー疾患への対応について、教職員で共通理解を図りました。

3年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
5月27日(火)6限目に、3年生対象の薬物乱用防止教室を実施しました。平野警察署の担当者の方から、DVDを活用しながら、薬物の身体におよぼす影響と、誘惑に対しての断り方等について説明していただきました。

救急救命研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(金)、中間テスト最終日の午後1時30分から4時まで、平野消防署より講師をお招きし、教職員対象の救急救命研修会を実施しました。
応急手当の手順やAEDの使い方など、DVDと実際の体験を通して詳しく理解することができ、有意義な研修となりました。

体育大会 学年練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(火)、体育大会学年練習の2回目を行いました。
1・2限2年生、3・4限1年生、5、6限3年生で、入場行進、ラジオ体操、学年種目等の練習をしました。
暑さに負けず、どの学年も集中してできました。

1年生 全員清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の2年生に続き、5月19日(月)、1年生全員によるグランドの清掃活動を行いました。
6月の体育大会に向け、側溝にたまった泥の除去と、草ぬきを中心に行いました。
1年生の皆さん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30