全校集会(4/23)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月23日(月)全校集会を行いました。バドミントン部女子ダブルスが表彰されました。校長講話では、校門付近で自転車に乗っていた大人の方が、倒れられた時に、本校生徒が助けに行った「善行」について話をされました。喜連中の正門前は自転車、歩行者の往来が多く、飛び出し注意です。皆さん気を付けましょう。最後は生徒指導主事の先生より「周りの人の気持ちを理解し、そっとサポートしてほしい。」と話をされました。

土曜授業・部活動保護者会・一泊移住説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月21日(土)土曜授業の2時間目が公開授業になり、保護者の皆さんが授業参観に多数来られました。入校証(黄色)着用も、ご協力ありがとうございました。土曜授業は今回を含めて、今年度は年間3回実施します。
 その後、部活動保護者会では、各部の顧問より活動の目的や目標、年間予定等について説明を行いました。部活動を通して学ぶことはたくさんありますので、保護者の皆様のご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
 最後に、1年生一泊移住説明会を行いました。今年は5月11日(金)から、貝塚の「府立少年自然の家」において実施いたします。1年生にとって、入学後、初めての大きな行事です。一泊移住では、様々な活動をとおして、集団生活のルールやマナー、また、仲間を思いやり、助け合い協力することの大切さを学び、学年集団の絆を深め、3年間の学校生活の基礎を作ることを目的として取り組みます。保護者の皆様のご理解とご協力を重ねてお願い申しあげます。

全校集会(4/16)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月16日(月)全校集会を行いました。バドミントン部と卓球部が表彰されました。校長講話の前に、今年度4月より喜連中に来られた、ジャマイカ出身のC−NETの先生が紹介されました。新しく来られた先生は月曜日と木曜日に勤務されます。最後は校長先生より「喜連中の顔は、君たち一人ひとりです。」日々の「挨拶を大切にしてほしい!」と話をされました。

部活動紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月10日(火)5・6限目に体育館において、部活動紹介を行いました。各クラブ、模範演技や様々な工夫を凝らして紹介してくれました。4月11日(水)から18日(水)までの6日間、部活動体験となっていますので、3年間続けられる部活動を選んでほしいと思います。19日(木)部活動編成になっております。

全校集会(4/10)

画像1 画像1
 4月10日(火)グラウンドにおいて、今年度初めての全校集会を行いました。校長講話では「おはようございます・さようなら」のあいさつは、人を嬉しくさせます。「皆さんは学校の顔です」と話をされました。次に、生徒指導主事より「最初はみんな緊張して疲れます」「周りの人には優しく接して、お互い声をかけることで、良いクラスを作ってください」と4月の学校生活の過ごし方について話をされました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/27 家庭訪問
5/1 認証式
生徒専門委員会
夏服更衣準備
1・3年眼科検診
5/2 1年内科検診