社会 公開授業

2年4組で社会科の公開授業が行われました。
江戸時代の開国と不平等条約について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語 公開授業

2年5組で英語の公開授業が行われました。
受動態について学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語 公開授業

3年2組で英語科の公開授業が行われました。
「紹介したい日本の文化」をパワーポイントを使ってプレゼン用の発表資料を作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 公開授業

2年2組で国語科の公開授業が行われました。
熟語の構成についてグループで意見を出し合って答えを導き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援 公開授業

特別支援教室で公開授業が行われました。
2時間目に続いて草木染めの授業が続けて行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 生徒専門委員会
2/6 公立音楽科出願
2/7 公立音楽科出願
2/9 R6年度修学旅行保護者説明会(15:30〜16:30)
2/10 私立入試
2/11 建国記念の日 私立入試

配布物

がんばる先生支援事業

学校評価

運営計画

全国学力・学習状況調査

中学生チャレンジテスト

運営施策