全校集会

全校集会が行われ、校長先生から学校給食についてお話がありました。1/24〜1/30は全国学校給食週間として設定されています。日本で初めての学校給食は、明治22年に山形県の小学校で貧困児童を対象に無料で提供され学校給食の起源となりました。当時はおにぎりと塩鮭という質素なものでしたが、今ではたくさんのメニューが増えています。震災で満足に食べるものが無い状況で生活している人もいます。今一度、食べ物があることの喜びに感謝して、給食を食べるようにしていきましょう。

一般財団法人 全国学校給食推進連合会
https://www.zenkyuren.jp/lunch/

画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

吹奏楽部 大阪市ソロコンテスト金賞代表
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

吹奏楽部 大阪市ソロコンテスト金賞
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生で文章検定試験が行われました

財団法人日本漢字能力検定協会が主催する文章読解・作成能力検定が昨年に引き続き2年生で実施され、4級の検定が6時間目に行われました。合格者には認定証も授与されるので、生徒たちも真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

本日全校集会が行われました。
校長先生から、1/17に起きた阪神淡路大震災についてお話がありました。日頃から災害に備えた行動や準備が大切です。1日に起きた能登半島地震は未だに電気や水道などのライフラインも復旧していません。いま一人ひとりにできる備えを、災害だけでなく、日頃の日常生活から見直していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式予行 特別時間割(4限まで) 卒業式準備(午後)
3/13 卒業式
3/14 特別時間割 内科検診(2年2クラス、未受験者 9:45〜 ) 2年球技大会(56限)
3/15 45×5
3/18 月234561 令和6年度前期生徒会選挙(6限)

配布物

がんばる先生支援事業

学校評価

運営計画

全国学力・学習状況調査

中学生チャレンジテスト

運営施策