【防災週間】避難訓練(大阪880万人訓練)

本日、5時間目避難訓練が行われました。
まず、内閣府の作成した南海トラフ巨大地震に関する啓発動画を各クラスで鑑賞し、防災意識を高めたのちに、13時30分に防災放送、エリアメールの発信と同時に訓練を開始しました。
その後、津波警報が発令のため高所避難の訓練を行いました。
訓練の後、消防署の方からご講話をいただきました。自助共助の精神を持って、災害が起きたときは助け合いの精神で取り組めるように、普段から防災意識を持って過ごしましょう。

内閣府「南海トラフ巨大地震編」
https://wwwc.cao.go.jp/lib_012/nankai_all.html

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 元気アップ「春休み学習会」
3/29 元気アップ「春休み学習会」
4/1 新年度諸準備
4/2 入学式準備(午後)

配布物

がんばる先生支援事業

学校評価

運営計画

全国学力・学習状況調査

中学生チャレンジテスト

体力・運動能力、習慣

運営施策