生活安全教室

6時間目に1.2年生を対象に生活安全教室が行われました。平野警察署の方が来校され、身の回りにある犯罪の抑止についてお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

全校集会が行われました。
校長先生から、自由の意味についてお話しされました。自由を維持するために、社会ではみんなが守るべきルールを守って行動します。守れない人が多くなって、トラブルが増えると法律で規制されていきます。そうすると逆に自由は少なくなっているのです。学校でも守るべきルールを守らない人が多くなると同じことが起こっていきます。
先生に言われなくても、自分自身で自由の意味について理解して、行動できる生徒になっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

ラグビー部…商大カップ準優勝
画像1 画像1

歯科検診

1年生の歯科検診が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携部活動体験

女子バスケットボール部
男子バスケットボール部
美術部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 部活動体験(予備日)
6/25 3年眼科検診
6/26 期末テスト(英 理 技家(1年) 音(3年))
6/27 期末テスト(数 国 音(1年) 技家(2年) 美(3年))
6/28 期末テスト(社 保体 美(2年) 技家(3年)) 体力調査オンラインアンケート(2年)

行事予定

配布物

学校評価

運営計画

中学生チャレンジテスト

体力・運動能力、習慣

運営施策

ICT教育

事務室

様式(事務)