教育長からのメッセージ

教育長からのメッセージが届いておりますので、掲載します。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e56115...

4月9日(木)校長挨拶

みなさん、おはようございます。校長の銭本です。
 元気ですか。家に体温計がある人は、毎日、検温をしてください。お願いします。
 今、学校で大活躍しているのは、印刷機です。なぜか。みなさんに配る学習のプリントやお知らせを印刷しているからです。朝から夕方まで、印刷機は動いています。
 さて、アイザック・ニュートンを知っている人は多いでしょう。リンゴが木から落ちるのを見て「万有引力の法則」を発見した人です。この世紀の大発見が病気の感染拡大と関係していたことはあまり知られていません。
 17世紀。今から 400年くらい前のことです。イギリスでペストという病気が大流行しました。ニュートンはイギリスのケンブリッジ大学で研究していたのですが、病気の大流行で大学が休校になりました。何か、今と似ていますね。故郷に帰ったニュートンは、家であれこれとたくさん考えます。そんな時に世紀の大発見「万有引力の法則」を発見します。大学が休校にならなかったら、ニュートンはこの大発見をできなかったかもしれません。
 今回の休校で、本田小学校から「現代のニュートン」が誕生することを期待しています。

新しい学習指導要領

こんにちは。校長の銭本です。
みなさん、ホームページを見てくれてありがとうございます。
今年から、新しい学習指導要領でみなさんの学習を指導していきます。
流田先生がわかりやすい説明をつくってくださいました。
今後、みなさんに渡す教科書や宿題プリントも「新しい学習指導要領による学び」にそって作られています。教科書や宿題プリントを受け取るまでに、少し難しいかもしれないけど、おうちの人と読んでみてください。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e56115...

4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応について

4月7日付け「緊急事態宣言」を受けた対応についてのお知らせがございますので、ご一読ください(教科書等の配布日についても掲載しております)。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e56115...

「本田っ子」を掲載しました

校長の銭本です。
学校だより「本田っ子」で各学年、担当の先生を発表しました。
 「学年の先生はわかったけど、自分は何組だろう。担任の先生はだれだろう」と思っている人がほとんどだと思います。
 みなさんが何年何組かは、教科書を配るときにわかるようにします。「ホームページでなぜ、発表しないのだろう」と思う人がいると思います。そうしないのは、個人情報の保護のためです。個人情報の保護の大切さについては、また、ホームページでお話しします。
 教科書を渡す日、渡す方法は、今日中にお知らせします。時々、ホームページを見てください。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e56115...

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

本田っ子

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書