5年生 6年生 交流会

5年生と6年生の混合チームによるドッジボールです。
5・6年生のドッジボールは迫力があります!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

2年生が、町たんけんで調べた川口教会、九島院、野島製作所、大阪トヨタをタブレットでまとめています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 パンフレット

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科で学習したパラリンピックについてまとめたパンフレットを図書室で展示しています。
絵や写真を使って低学年の児童にも読みやすいように工夫されています。

1年生 5年生 交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回目の1年生と5年生の交流会です。
5年生が体育の授業で考えたソーシャルディスタンス遊びを行いました。
2回目ということもあり、今回は慣れた様子で、余裕をもって説明したり、やさしく接してあげたりする姿が見られました。
以下は1年生のかわいい感想です。
○てんごくとじごくゲームをしました。5年3くみさんとです。さいごだから本気をだすといったけどやさしくしてくれました。たのしかったです。またしたいです。
○5じかん目、がっかつで5ねんせいの人とゲームであそびました。すごくおもしろかったし5ねんせいがやさしいのでびっくりしました。わたしも5ねんせいになったら、5ねんのみんなみたいになりたいです。

剪定後のくすのき

画像1 画像1
画像2 画像2
剪定作業が終わったクスノキです。すっきりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

本田っ子

双方向通信

配付したお手紙

研究会

ICT活用公開授業

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

PTAだより

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書