「プリントひろば」の再配信のご案内

 大阪市教育委員会より子どもたちの「学びの保障」のために、家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」の再配信の案内がありました。
つきましては、添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。ユーザーIDとパスワードは以前のものとは異なります。本日(7月31日)、お手紙を家庭数配布しておりますのでご活用ください。

家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」(小学校)【ご利用ガイド】

7月31日 給食献立「豚どんぶり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨明けで、気温がぐんぐん上がりました。
給食室の中は、常に火を使うため40度を軽くこえます。
 そんな中、調理員さんたちが、今日もおいしい給食を作ってくれました。

理科室から(7月27日)

画像1 画像1
7月20日(月)、4年生の理科の学習。
大阪市環境事業局からゲストティーチャーをお招きし、本田小学校内にどんな生物が見られるのか、調査をする学習にチャレンジしました。
その様子をレポートにまとめていますのでご覧ください。

発見!本田の生物たち

長い長い梅雨。長雨の合間に行われた調査学習でした。
植物の変化も見られました。
その様子も併せてご覧ください。

長雨の後に

7月21日給食献立「ちまき」

画像1 画像1
画像2 画像2
学校で蒸して出しています。
子供たちの成長をお祝いする献立です。
5月は休校だったので、今になりました。

給食献立「パエリア」(7月15日)

画像1 画像1
給食のメニューにパエリアが出ました。
赤ピーマンを使った、ちょっとおしゃれな一品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 6年中学診断テスト
3/23 給食終了  5年林間前検診(13:45〜)
3/24 修了式
3/25 春季休業

本田っ子

双方向通信

配付したお手紙

研究会

ICT活用公開授業

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

全国体力運動能力調査

PTAだより

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書