給食「冬至の献立」

画像1 画像1
今日は「冬至」の献立です。
メニューは、豚肉と干しずいきのみそ煮、うすくず汁、焼きかぼちゃの甘みつかけです。
実際の「冬至」は、22日ですが一足早く味わいました。

今年最後の全部食べるデー

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は今年最後の全部食べるデーです。
冬野菜のカレーライスの献立に、ハートなどのラッキーにんじんを入れました。
給食委員会が、やさしく丁寧にチェックしました。

ツリー

今年も玄関にクリスマスツリーを設置しました。
子どもたちの笑顔が増えますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館のワックスがけ

放課後に、体育館の床にワックスをかけました。
ワックスをスプレーし、モップでゴシゴシ磨きます。
重労働ですが、気持ちよく安全に体育館を
使ってもらうための大事な作業です。

体育館のワックスがけ

今日から新米になりました。

画像1 画像1
12月からご飯のお米が新米になりました。
銘柄は青森県産つがるロマンです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食終了 修了式

いじめ対策基本方針

本田っ子

双方向通信

配付したお手紙

全国学力学習状況調査

PTAだより

新規カテゴリ

コロナ対策休業中の文書