2月12日の給食

 今日の給食は「黒糖パン、牛乳、牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、かぼちゃのプリン」です。
 手作りデザートのかぼちゃのプリンは、かぼちゃペースト、卵、牛乳、生クリームと砂糖を合わせて作ります。色もきれいで、おいしそうですね。

画像1 画像1

2月10日の給食

 今日の給食は「ご飯、牛乳、豚肉のねぎだれかけ、じゃがいもと野菜の煮もの、ツナっ葉いため」です。
 乾物のだいこん葉とツナ缶でつくるツナっ葉いためはご飯のすすむおかず。毎回好評な一品です。

画像1 画像1

2月7日の給食

 今日の給食は「ご飯、牛乳、まだらのからあげ、さといもと野菜のみそ煮、プチトマト、焼きのり(特配)」です。
 魚へんに雪と書いて鱈。冬が旬の魚です。脂肪の少ないあっさりした白身の魚で鍋物などによく使います。今日は、でんぷんをまぶしてカラッと揚げて、しょうゆ味のたれを添えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月6日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「コッペパン、りんごジャム、牛乳、押し麦のグラタン、スープ、いよかん」です。
 いよかんは、今が旬の果物。皮をむいて上手に食べられたでしょうか?これからはっさくやデコポンなども出る予定なので、練習しておいてくださいね。

2月5日の給食

 今日の給食は「鶏ごぼうご飯、牛乳、みそ汁、焼きれんこん」です。
 鶏ごぼうご飯は給食室でご飯と具を混ぜています。混ぜご飯は毎回大人気。今日も量が多いかなと思ったのですが、どのクラスの食缶も空っぽで返ってきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 代表委員会
SU2年
2/19 学習参観・懇談会(1・3・5年)
2/20 学習参観・懇談会(2・4・6年)
よみきかせの会