「学校の学習=活きた知識」となるために

画像1 画像1
画像2 画像2
9月19日(木)
 今日は中秋の名月です。ふと4年1組の教室を覗くと、ちょうど月の満ち欠けについて学習していました。理科の学習、特に自然観察の分野は季節とのかかわりの中で単元構成がされています。先日に大きな台風がありましたが、5年生では今、台風のでき方や進路などについて学習している最中です。
 学習の機会を考えて指導していくことで「学校での学習は、普段の生活や身の回りの出来事に密接に結びついている」ことを子どもたちが実感でき、活きた知識となるのではないかと思います。
 ちなみに給食も『月見の行事献立』ということで、みたらし団子が出ました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31